福岡県

※スタンプはこちら


1 原鶴  ★★★☆☆

直売所「ファームステーションバサロ」を中心とした駅で、直売所は広々しています。どちらかというと地元の方向けかも。別棟で案内人常駐の案内所があり道の駅機能もしっかりしています。バサロはたくさんという意味の方言だそうです。(2022.05)

 



2 豊前おこしかけ  ★★★★☆

全天候型ドームが特徴の駅。案内所が綺麗です。道の駅弁発祥の地だそうで弁当が充実しています。おこしかけとは近くの地名で、神功皇后がその地にあった石に腰を下ろして休憩したことが由来だそうです。店員さんがとても親切でした。(2022.05)

 



3 小石原  ★★★☆☆

屋根が特徴的です。一般的なお土産の売店の他に小石原焼の直売所があり陶器がずらっと並びます。福岡県はスーパーみたいな駅が多いのでここは一味違って印象に残ります。(2022.05)

 

 



4 しんよしとみ  ★★★☆☆

大ノ瀬官衙(だいのせかんが)遺跡に隣接しています。メイン施設は一般的な内容で特徴には乏しいです。敷地内にピザ専門店もあります。(2022.05)

 

 



5 うきは  ★★★☆☆

大きい屋根の駅舎がなかなか良い雰囲気です。駅の裏は筑後平野の田園風景を眺められるテラスになっていてゆっくり休めます。物産館は野菜や弁当が充実していて地元の方に人気がありそうです。(2022.05)

 



6 おおむた  ★★☆☆☆

熊本県との県境付近にあり外観が特徴的です。農産物などを販売するごく普通の道の駅で印象に残るものはありません。右端のガラス張りの部分は温室のようになっていますが、使われていないようです。(2022.09)

 



7 たちばな  ★★★☆☆

八女市中心部より少し熊本寄りの国道3号沿いにあり、メインの農産物直売所と別棟の食事処という構成。規模は普通ですが交通量が多くお客さんも多いです。そのため店員さんも忙しそうで対応はまあまあでした。(2022.09)

 



8 うすい  ★★★☆☆

赤い屋根の円形の建物です。物産販売所が半分くらいを占めていて、裏側に案内所やパン工房、カフェなどいくつか店舗がありますが表から入ると気付きにくいかも。案内所の営業時間が短いです。海から遠いのに海産物もありました。全体として印象は薄いです。(2022.05)



9 歓遊舎ひこさん  ★★★☆☆

英彦山と書いてひこさんと読みます。明るい雰囲気で物産館が広いです。有料で山霊の水を汲めるコーナーがあるのが特徴。レストランが韓国料理というのも珍しいです。(2022.05)

 

 



10 むなかた  ★★★★★

他の道の駅とは離れた北部の海沿いにあります。物産館がかなり広く、特に魚が豊富で安いです。おみやげ館や米粉パン工房もあります。案内カウンターがあるのも良いです。開店直後から満車の盛況ぶりでした。(2022.05)

 



11 くるめ  ★★★☆☆

横に長いやや大きめの駅で、特に直売所が広いです。情報休憩室も広くて良いです。愛称「ほとめきの里」のほとめきとは、方言でおもてなしという意味だそうです。(2022.09)

 

 



12 香春  ★★★☆☆

「かわら」と読む難読駅ですが平仮名にしていないのが良いと思います。愛称「わぎえの里」の「わぎえ」とは「我が家」の意味だそうです。直売所には他県産の野菜もあり、筑豊ラーメン以外はご当地感が薄いです。(2022.05)

 



13 おおき  ★★★☆☆

綺麗な道の駅で、芝生の広場などがあり地元の方の憩いの場という印象です。九州一のきのこの産地だそうで直売所内にはきのこもぎとりギャラリーがあります。情報館ではウサギが飼育されていて、屋外のうさぎひろばにはヤギがいます。意外と個性的な駅です。(2022.09)



14 おおとう桜街道  ★★★★☆

広い直売所やSA並みのフードコート、温泉もある充実した駅です。花としじみの里という割にしじみ要素は少ないです。豪華な一億円トイレが名物ですが普通のトイレも十分綺麗です。(2022.05)

 

 



15 みやま  ★★★★☆

みやま市の中心部に近い国道沿いにあります。直売所がかなり広く、農産物や惣菜が充実したスーパーのような雰囲気で、地元の方が多そうです。フードコートも充実していて魅力があります。観光案内所は人が少なくて落ち着けます。(2022.09)

 



16 いとだ  ★★★☆☆

柱がいくつも刺さったような建物と「おじゅごんち市場からすお」というネーミングが印象的です。直売所がメインですが、近隣市町や県外産も多く、もう少し糸田らしさがあればと思います。(2022.05)

 



17 筑前みなみの里  ★★★☆☆

既存の直売所に情報館を新設して道の駅に登録。みなみの里は三並という地名が由来です。情報館は綺麗で、案内係のシルバーの駅員さんも感じが良かったです。標識は初めて見るメッシュタイプでした。(2022.05)