栃木県

※スタンプはこちら


1 もてぎ  ★★★★★

全国モデル道の駅にも選ばれています。栃木県第1号ですが古さは感じられず、かなり広くて施設も充実しています。(2015.05)

 再訪問したら「おもてなし情報館」が「バウム工房ゆずの木」になっていました。人気駅は進化しているようです。ただ、情報発信・休憩機能は縮小しないようにしてほしいです。(2017.02) 



2 にのみや  ★★★☆☆

この駅といえば苺と二宮尊徳。コの字型の施設で苺に関する展示コーナーもあります。最近は尊徳より苺のイメージの方が強くなっている気がします。(2017.02)

物産館がリニューアルしてだいぶ広くなりました。ジェラート屋が人気のようでした。(2020.08)



3 湯の香しおばら  ★★★☆☆

白と黒の駅舎で落ち着いた雰囲気の道の駅です。規模はそれほど大きくはありません。店内には何故か巨大なドナルドダックがいます。(2014.08)

リニューアルして今時の雰囲気になっていました。登録証も額に入れて飾ってありました。(2020.11) 



4 那須高原友愛の森  ★★★★★

観光地の道の駅なので規模が大きく賑わっています。駐車場の近くに観光交流センターと直売所があり、奥に進んでいくと工芸館、物産センター、レストランなどもあってかなり充実しています。(2014.08)

 



5 明治の森・黒磯  ★★★☆☆

旧青木家那須別邸のある駅。メイン施設は、パン工房もあるレストランと農産物直売所で構成されており、大きくはないものの建物外観は洒落た雰囲気です。レストランの建物に情報コーナーもあります。スタンプと登録証はレストラン、きっぷと道の駅グッズは直売所にあります。(2014.08)



6 ばとう  ★★★☆☆

ここは2014.04に火事で売店・レストランの建物が全焼し、初訪問時(2014.05)は観光センターのみ営業、農産物は仮設の直売コーナーで販売していました。現在は新しい建物ができています。栃木県の中では小さめの駅です。(2021.10)

 



7 東山道伊王野  ★★★☆☆

和風の落ち着いた雰囲気の道の駅。裏手には川が流れていて、水車もあります。蕎麦が有名で、蕎麦打ち体験もできます。食事処は昼時には並んでいます。食事処は入ったことがありませんが、そばソフトを購入しました。(2014.05)

 



8 きつれがわ  ★★★★☆

コンタくんのイラストが印象的な温泉のある道の駅。駅舎は大きく見えませんが奥に広くて結構大きいです。メイン施設内の売店の他にもプレハブの店舗があり、足湯もありました。(2014.05)

リニューアルして直売所とフードコートの入った新館ができ、 物販もグルメも充実して魅力が高まりました。(2020.08)



9 どまんなか たぬま  ★★★★☆

大きめの道の駅で、売店やレストランもいくつかあり充実しています。案内人常駐のインフォメーションや足湯もあります。建物内がどういう構造になっているのか分かりにくくていつも迷ってしまいます。(2017.02)

 



10 はが  ★★★★☆

そこそこ大きな道の駅です。メイン施設「友遊はが」は西棟と東棟があり、直売所、物産館、レストラン、案内所と揃っています。店内も綺麗です。「ロマンの湯」という温泉もあります。(2015.05)

 

 



11 那須与一の郷  ★★★★☆

扇形の青い屋根が特徴的な駅です。店内も綺麗で充実しています。物産館やレストランの他「竹のギャラリー」や「与一伝承館」などもあります。(2014.05)

 

 



12 那須野が原博物館  ★★☆☆☆

(旧称:にしなすの)

ここは全国でも珍しい、博物館のみの道の駅です。それは特徴があって良いのですが、あまり来館者の多い博物館ではないので館内に入ると静まり返っていて、落ち着くどころか緊張してしまいます。登録証は旧称のままで事務所にしまってありました。(2014.05)

 



13 みかも  ★★★☆☆

「三毳」と書きます。休憩所は「みかも亭」という独立した建物になっていて、かなり広くて立派です。登録証は事務所に飾ってあり、写真を撮りたいと言ったらわざわざ壁から外してくれて親切でした。リニューアルして営業時間が延びて便利になりました。登録証は相変わらず事務所内にあります。(2019.05)



14 思川  ★★★★☆

交通量の多い道路沿いにあり、駐車場が広く、駅舎もかなり大きいです。売店も広々して充実しています。規模の割に情報コーナーが狭いのがマイナスかな。(2014.03)

 

 



15 湯西川  ★★★★☆

鬼怒川よりさらに北上した湯西川温泉にある道の駅。湯西川温泉駅併設で、道の駅にも温泉があります。規模は大きくはありませんが、駅舎の雰囲気も周囲の環境も良いです。(2014.08)

 

 



16 みぶ  ★★★☆☆

北関東道壬生PAから利用できるハイウェイオアシスの駅。駅舎は落ち着いた雰囲気で良いです。道路を挟んだ「とちぎわんぱく公園」も道の駅なので全体の敷地はかなり広いです。スタンプはメイン施設「みらい館」の他に「こどもの城」と「おもちゃ博物館」にもあり、車での移動が必要です。(2017.02)



17 にしかた  ★★★★☆

物産館、直売所、レストランから成る中規模の駅です。初訪問時は開店時刻の9時より15分くらい早く開いたり、まだ開店前のレストランにあった登録証を撮らせてくれたりと親切でした。今は当初より営業時間が長くなって便利になっています。登録証は2回目訪問時は直売所に飾ってありました。(2017.02)



18 しもつけ  ★★★★★

国道4号沿いの新しくて綺麗な道の駅。規模が大きく充実しています。いろんな物が揃っていながらも、カンピくんというキャラクターやオリジナル商品で特産のかんぴょうをPRしている点も良いです。ここにはオリジナルのきっぷホルダーがあり、正規品より安くて沢山収納できる優れ物です。少し離れた所に温浴施設やプールを備えた「ふれあい館」もあります。(2020.11)



19 やいた  ★★★☆☆

矢板市役所の近くにできた道の駅で、新しい駅にしては小さめです。農産物直売所を中心とした普通の駅ですが、敷地内にエコモデルハウスがあるのが特徴です。(2014.08)

 

 



20 湧水の郷しおや  ★★★★☆

のどかで良い環境にあります。駅舎も綺麗で雰囲気が良いです。スタンプ、きっぷ、登録証は交流館にあり、こちらはゆったりしています。(2014.08)

 

 



21 うつのみや ろまんちっく村  ★★★★★

敷地が集落のエリア、森のエリア、里のエリアに分かれていてかなり広いです。直売所、レストラン、温泉、宿泊施設など何でも揃っています。既存施設の登録ですが、オープン初日からホームページがリニューアルされ、スタンプ・きっぷも設置されて、道の駅として頑張っていこうというやる気も感じられました。(2014.08)



22 サシバの里いちかい  ★★★☆☆

ここは東日本大震災の影響で道の駅整備が延期されたり、規模が縮小されたりしてようやくオープンしました。そのためか新しい駅にしてはやや小さめに感じます。近くに「もてぎ」「はが」といった大きい駅があるので負けずに頑張ってほしいです。情報館の「まちおこしセンター」は広くて常駐の案内人もいます。(2015.05)



23 日光  ★★★★☆

日光の市街地にできた駅。白と黒を基調としたシックな駅舎です。「船村徹記念館」、「観光情報館」や日光のお土産が揃った売店もあり、全体的に綺麗で好印象でした。駐車場が狭いのが難点です。登録証は多目的ホール入口の受付にあります。(2016.03)

 



24 ましこ  ★★★★☆

駅舎に特徴があります。綺麗で明るい雰囲気の店内、最近の道の駅らしい道の駅という感じです。(2017.02)

 

 

 



25 たかねざわ 元気あっぷむら  ★★★★☆

田圃に囲まれたのどかな場所にある観光施設が道の駅としてリニューアル。全体を把握するのが大変なくらい敷地が広いです。温泉とグランピングが売りのようです。新しくできたインフォメーションは入口にあって分かりやすく、案内の方も親切でした。(2020.08)