山口県

※スタンプはこちら


1 阿武町  ★★★★☆

平成3年の道の駅社会実験の時から道の駅事業に参加していたことから道の駅発祥の地と称しています。「ここより道の駅始まる」と書かれた看板や道の駅阿武町年表まであり発祥の地を前面に出しています。綺麗で充実した施設、温泉やキャンプ場もあります。裏が海で夕日が美しいです。登録証はマークが緑です。(2022.05)



2 萩往還  ★★★★☆

(旧称:萩往還公園)

萩市の南の玄関口にあります。明治維新の偉人たちの銅像があり松陰記念館も併設されています。売店は萩土産が揃っていて萩名産の夏みかんも並んでいました。観光客が多い駅だけあって店内もセンスがあります。(2022.05)

 



3 あさひ  ★★★☆☆

小ぢんまりした道の駅でコンビニのポプラと唐揚げ専門店があります。お土産は少なめ。周辺に大きい道の駅が多いのでこの駅は影が薄いイメージがあります。(2022.05)

 

 



4 あいお  ★★★☆☆

秋穂と書きます。車えび養殖発祥の地で駅舎も車えびをモチーフにしているそうですが言われないと分かりません。小さい駅舎の中に商品が所狭しと並んでいます。エビフライや車えびコロッケもありました。駅員さんは元気でした。(2022.05)

 



5 ゆとりパークたまがわ  ★★★☆☆

萩市東部、島根県との県境に近い旧田万川町の駅です。駅舎中央の屋根は町内にある六角堂のイメージだそうです。昔ながらの感じがする店内で、特徴は少ないです。ピクトグラム付きの標識は手前にしかありません。(2022.05)

 



6 サザンセトとうわ  ★★★★☆

周防大島にある道の駅。すぐ裏が瀬戸内海で景色が良いです。特産のみかんを使った商品など、周防大島ならではのものが多いと思いました。人気駅のようでアクセスが良くないのに混雑していました。(2022.05)

 



7 きくがわ  ★★★☆☆

落ち着いた雰囲気の駅舎です。売店は海藻や蜂蜜が多い印象ですが、これというものはありません。河童伝説があるらしく道の駅にもあちこちに河童がいました。(2022.05)

 

 



8 ハピネスふくえ  ★★★☆☆

福栄と書きます。売店は温室になっていて花が販売されています。萩市中心部から少し内陸の方に行った交通量の少ない道沿いにあるため、連休中なのに心配になるくらい人が少なく静かでした。でも店員さん達は親しみやすく、のんびりしたアットホームな駅でした。(2022.05)



9 長門峡  ★★★★☆

国道9号と川に挟まれた細長い敷地の駅で、外観は少し古く見えますが中は清潔感があります。阿東和牛やむつみ豚といった肉の品揃えが良く、直売所内に精肉コーナーもありました。直売所も情報コーナーも駅員さんが感じ良かったです。ピクトグラム付きの標識は6km手前にあります。(2022.05)



10 ピュアラインにしき  ★★★★☆

屋根が特徴的な駅。岩国市ですが、島根県に近い山々に囲まれた自然豊かな場所です。こんにゃくが特産らしく豊富に並んでいました。ジビエやこんにゃくを使ったテイクアウトグルメも多くて魅力的です。駅舎は裏から撮るのがおすすめ。(2022.05)

 



11 おふく  ★★★☆☆

細長い駅で温泉が併設されています。売店はやや狭いです。店内は綺麗で梨を使った商品が多い印象です。レジ後方の棚の上に置いてあった登録証をわざわざ頑張って下ろしてくれて親切でした。(2022.05)

 



12 みとう  ★★★☆☆

秋吉台の近くにあります。裏を川が流れていて癒されます。右側のメインっぽい建物はレストランで、左側の建物が売店と情報コーナーです。ごぼうを使った商品が多いです。近くの長登銅山の銅が奈良の大仏の原料として使われたことから奈良の大仏様のふるさとと言われていて、道の駅にも大仏の石像があります。(2022.05)



13 仁保の郷  ★★★☆☆

綺麗でスタイリッシュな駅舎です。物産が充実しています。山口市中心部から比較的近いためかお客さんが多く賑わっていました。(2022.05)

 

 



14 萩しーまーと  ★★★☆☆

漁港直結の駅で魚市場という感じ。萩市中心部から近い立地もありかなり混んでいて落ち着きません。これだけの規模なのに案内窓口がないのは不便です。2階の事務所の方は親切でした。(2022.05)

 

 



15 願成就温泉  ★★★☆☆

島根県津和野町から山口県に入ってすぐの駅です。売店の商品も半分くらい津和野土産でした。温泉がメインで、売店と飲食は弱い印象です。(2022.05)

 

 



16 うり坊の郷 katamata  ★★★☆☆

交通量が少なく、田園風景に囲まれた故郷を感じさせるとてものどかな場所です。道の駅は小ぢんまりしています。特産のトマトを使った商品が多く、トマトソフトも美味しいです。(2022.05)

 

 



17 蛍街道西ノ市  ★★★☆☆

宿場のような和風の趣ある駅舎がなかなか良いです。建物に囲まれる形で広場があり長門鉄道のSLが展示されています。「おふく」と同じでこの辺りも梨が特産のようです。温泉はぬるぬるの肌触り。西ノ市という駅名は西市という地名に由来するそうです。(2022.05)



18 きらら あじす  ★★★★☆

「阿知須」と書きます。明るい雰囲気の駅で活気があります。栗に勝る甘さということから名付けられたくりまさるかぼちゃが特産で、くりまさるを使ったソフトクリームや阿知須饅頭もあります。(2022.05)

 



19 萩・さんさん三見  ★★★☆☆

山陰道(無料)のPAという位置付けです。海が見える風光明媚な場所です。売店と食堂のみの小ぢんまりした施設。立地が良いのでもう少し大きい施設にすれば良かったのにと思いました。(2022.05)

 



20 北浦街道 豊北  ★★★★☆

角島大橋の近くにあり、駅の裏にある展望テラスからは美しい海と角島、角島大橋を眺めることができます。やはり観光客が多いです。売店が広くて海産物やパン屋もあります。有人のインフォメーションがあるのも良いです。(2022.05)

 



21 ソレーネ周南  ★★★★☆

国道2号沿いにあり「ソレーネ」は「そうだね」といった意味の方言だそうです。お土産・農産物コーナーとコンビニが一緒になったような売店で24時間営業というのが大きな特徴です。オリジナル商品もあり魅力ある品揃えでした。(2022.05)

 



22 上関海峡  ★★★☆☆

山口県南東部の室津半島の南端にある小ぢんまりした駅です。海のそばにあるので海産物も多いです。案内所の方の応対が良かったです。なかなか行きにくい場所ですがお客さんは結構来ていました。(2022.05)

 



23 潮彩市場防府  ★★★☆☆

三田尻港にあり、館内も市場のような雰囲気で新鮮な魚介類が並びます。みなとオアシスを兼ねた駅によくあることですが、主要道路から外れるので道の駅の立地としては微妙な気がします。(2022.05)

 



24 センザキッチン  ★★★★☆

長門市仙崎地区にある大規模な駅です。海産物が豊富で飲食も海鮮が多いです。キッチンというだけあって食も充実しています。観光案内所が広くて好印象。道の駅から観光船も出ています。人気が高いようで広い駐車場も満車の賑わいでした。(2022.05)