沖縄県

※スタンプはこちら


1 許田  ★★★★☆

許田ICに近く、多くの観光客で賑わっています。然程広くはない店内に所狭しと商品が並んでいる感じ。美ら海水族館などの割引券も売っています。それに対して「道路情報ターミナル」は広くてゆったりしているのが良いです。(2016.12)

 

道の駅許田


2 おおぎみ  ★★★☆☆

「大宜味」と書きます。目の前が綺麗な海です。売店と食堂のみのやや小さめの駅ですが、店内には本土では見かけない物が色々あります。シークヮーサーの里ということで、ソフトクリームもありました。(2016.12)

移転リニューアルして今時の立派な駅になりました。個人的には前の雰囲気も好きだったので寂しさもあります。旧施設は今も営業中です。(2022.04)

道の駅おおぎみ


3 ゆいゆい国頭  ★★★★☆

「ゆいゆい」とは幸せを呼び集めるみたいな意味があるそうです。「国頭」は「くにがみ」です。綺麗な駅で充実しています。再訪問したら、メイン施設の隣にフードコートや観光案内所のある「やんばる3村観光連携拠点施設」というのもできてさらに充実度が高まっていました。(2016.12)

標識の写真を更新されたものに差替え。(2024.05)

道の駅ゆいゆい国頭


4 かでな  ★★★★☆

「嘉手納」と書きます。駅舎が表から見ても裏から見てもユニークです。屋上から米軍基地が一望でき、いつもカメラを構えた人を見かけます。登録証は事務所にありました。(2018.01)

2022年4月にリニューアル。国道側に新店舗と展望所が増設されました。元々ある売店の雰囲気は変わっていません。(2022.04)

道の駅かでな


5 喜名番所  ★★★★☆

「きなばんじょ」と読みます。昔の役場を再現してつくられた施設で、売店もレストランも無い全国でも珍しい駅です。その代わり案内人の方が常駐していて周辺の見所を丁寧に教えてくれます。物販に力を入れすぎな駅は見習ってほしいです。あとはきっぷを販売してくれると嬉しいです。(2014.01)

R58南方面にだけ道の駅マークが単色の標識がありました。(2022.04)

道の駅喜名番所


6 豊崎  ★★★★☆

日本最西端の道の駅。直売所「菜々色畑」と「情報ステーション」があります。「情報ステーション」は広々していて案内人もいます。登録証を撮っていたら、駅の方が撮りやすいようにと事務所にあったもう1枚の登録証を持ってきてくれて、とても親切でした。(2017.01)

道の駅豊崎


7 いとまん  ★★★★★

日本最南端の道の駅。農産物直売所、海産物直売所、物産センターがそれぞれ別の施設になっていてかなり規模が大きく、買い物も飲食も充実しています。案内所は元々物産センター内にありましたが、現在は情報館ができて、広くて利用しやすくなっています。(2017.01)

道の駅いとまん


8 ぎのざ  ★★★☆☆

「宜野座」と書きます。既存の「未来ぎのざ」という直売所が道の駅に登録されたもので、建物は古く、休憩・情報コーナーも不十分です。沖縄らしく、売店ではサーターアンダギーをバラ売りで売っていました。(2016.03)

観光協会やカフェ、キッズスペースなどが入った観光拠点施設ができて充実度が高まりました。2km手前に2色の標識もできていました。(2022.04)

道の駅ぎのざ


9 サンライズひがし  ★★★☆☆

東村に前からあった直売所が道の駅になりました。そのためリニューアル前の「ぎのざ」と同じで施設はかなり古めかしいです。直売所と食堂だけの小さい駅で駐車場もやや狭いです。特産のパインを使った商品が多いのが印象的でした。駅員さんは気さくな感じでした。(2022.04)

道の駅サンライズひがし


10 やんばるパイナップルの丘 安波  ★★★☆☆

「あは」と読みます。やんばるの森とパイナップル畑に囲まれた何にもない場所です。全体的にお洒落な雰囲気で、コワーキングスペースもあって次世代型の道の駅という感じ。駅名やロゴになっているほどパイナップルの印象はなかったです。交通量の少ない場所なので今後集客できるかが課題になりそうです。(2022.04)

道の駅やんばるパイナップルの丘安波