熊本県(1~30)

※スタンプはこちら


1 小国  ★★★★☆

ミラーガラス張りの斬新な駅舎が特徴の道の駅。国道212号、387号、442号が交差する場所で各方面からアクセスしやすく、観光客が多いです。阿蘇の北の玄関口として、2階には広い観光案内所があります。トイレも綺麗で、熊本県第1号の小さめの道の駅ですが道の駅本来の機能がしっかりしていて好感が持てます。(2020.12)



2 波野  ★★★☆☆

阿蘇の東の玄関口の駅。直売所が人気のようで朝から賑わっていました。登録証は蕎麦処にあり、開店準備中のところ快く撮らせてくれました。でも「これを集めてるんですか?変わってますね」と言われてしまいました(笑)。(2016.02)

 



3 旭志  ★★★☆☆

阿蘇くまもと空港から程近い場所にあります。昔ながらの道の駅の雰囲気で、農産物のほか惣菜も充実していて地元の方に人気のようでした。旭志牛のコーナーもあり、揚げたてを食べられる旭志牛メンチカツはおすすめです。(2020.12)

 



4 大津  ★★★★☆

「おおづ」と読みます。阿蘇くまもと空港から一番近く、熊本と阿蘇の間にあるので観光客も多く立ち寄りそうです。熊本のお土産がとても充実しています。からいも(サツマイモのこと)が特産でからいもたい焼きなどがあります。(2016.02)

 



5 坂本  ★★★☆☆

球磨川沿いにある道の駅。2020年7月の熊本豪雨で床上3.5mまで浸水する大きな被害を受けましたが、翌年には元の建物で営業再開しました。スタンプや登録証も流されたそうですが現在は再設置されています。品数はまだ少なめでレストランは再開できていないままですが、駅前の国道が通行止めでも頑張って営業しています。一日も早い復興を願います。(2022.07)



6 不知火  ★★★☆☆

「しらぬい」ではなく「しらぬひ」と読みます。不知火町はデコポン発祥の地だそうでデコポンソフトもあります。物産館は古い建物で特別印象に残るものはありませんでした。訪問時、温泉施設は休業中でした。(2022.07)

 



7 有明  ★★★☆☆

波形の屋根が特徴的です。愛称「リップルランド」のリップルもさざ波という意味。天草の玄関口で立地が良いので混み合っていました。タコが有名で、タコを使ったお土産やグルメが多いです。温泉もあります。(2022.07)

 



8 鹿北  ★★★★☆

福岡県との県境に近く、山間部の駅にしては意外にも大きくて立派な施設です。西日本一の栗の産地だそうで、売店には栗が並び、栗ソフトなどもあります。情報提供施設は新しく建てられたようで綺麗でした。(2022.09)

 



9 七城メロンドーム  ★★★★☆

名前のとおりメロン形の屋根が遠くからでも目立つユニークな駅舎です。店内は広くて、メロンパンやメロンのお菓子などメロン関連の商品が充実しています。お土産コーナーの他に豆腐屋、肉屋、パン屋、団子屋、アイス屋などが入っていて楽しいです。(2020.12)

 



10 泗水  ★★★☆☆

泗水という地名は中国の泗水県に由来するそうで、それに因んで孔子公園が隣接しています。道の駅は「養生市場」という直売所がメインで農産物やお弁当、惣菜が充実していて地元の方にも人気のようでした。駅員さんが忙しそうな中親切に応対してくれました。(2020.12)



11 きくすい  ★★★☆☆

温泉やキャンプ場のある道の駅。すぐ近くに古墳があり駅舎も上から見ると前方後円墳の形をしているそうです。売店は少し古い感じで薄暗く雰囲気はいまいち。情報コーナーも不十分な気がします。でも地元住民と思われるお客さんがそこそこ来ていました。(2020.12)



12 清和文楽邑  ★★★☆☆

駅名の通り文楽を鑑賞できるようです。スタンプや登録証は物産館にあります。登録証に少し重ねて掛けてあった時計をわざわざ外してくれました。雨ということもあり、休憩に立ち寄る車はありましたが店内は静かでした。(2016.02)

 



13 通潤橋  ★★★☆☆

通潤橋のすぐそばにあります。国道から少し入ったやや細い道にあり、道の駅としては「こんな所に?」という印象がありました。駅の方は親切でした。標識は、駅前にはありません。(2016.02)

山都通潤橋ICの目の前に移転リニューアル。立地は良くなりましたが、もう少し特徴があれば良かったと思います。旧施設は現在も営業中。(2024.05)

道の駅通潤橋


14 竜北  ★★★☆☆

八代市の北にある氷川町、交通量の多い国道3号沿いにあります。直売所とレストランが入った標準的な規模・内容の施設です。八代特産の晩白柚もありました。(2020.12)

 

 



15 錦  ★★★☆☆

全国で2ヶ所だけの漢字1文字の駅。「錦・くらんど公園」という広い公園があり敷地は広いですが、建物は小ぢんまりしています。昔ながらの農産物直売所といった感じでどちらかと言うと地元向けの印象です。(2022.07)

 



16 たのうら  ★★★☆☆

田浦ICを降りてすぐの場所です。物産館、食堂、テイクアウトコーナー、休憩・情報コーナーという構成で一通りの機能は揃っていますが、一般的な規模・内容なのでもう少しインパクトがあればと思います。(2022.07)

 



17 子守唄の里 五木  ★★★★☆

山深い静かな村の駅です。物産館は小さめながら、五木村の在来柑橘「くねぶ」を使った商品など、五木村の特産品が並んでいます。子守唄のCDもありました。観光案内所があるのも好印象です。(2022.07)

 



18 宇土マリーナ  ★★★☆☆

海に面した駅で名前のとおりマリーナがあり、レンタルボートやボート教室もやっているようです。物産館には生簀があって海産物が販売されており、食堂も海鮮が中心で海沿いの道の駅の雰囲気があります。(2022.07)

 



19 阿蘇  ★★★★☆

阿蘇駅に隣接する小さめの駅で、阿蘇の観光拠点として最適な駅です。観光案内所もあり、駅員さんは親切です。阿部牧場の牛乳ソフトが濃厚で美味しかったです。(2016.02)

 

 



20 みなまた  ★★★★☆

エコパーク水俣という広い公園内にあります。2022年4月にリニューアルしたばかりだそうで、物産館とカフェの入る「ミナマータ」はすごくお洒落な雰囲気でびっくり。トイレも綺麗です。他にも「木のおもちゃ館きらら」という子供向けの施設やバラ園などもあり充実しています。(2022.07)



21 うき  ★★★☆☆

松橋(まつばせ)ICの近くの国道3号沿いにある、「宇城彩館」という直売所がメインの道の駅です。地元の買い物客で混雑していました。道の駅というよりJAの農産物直売所という印象ですが、農産物や弁当類はかなり品揃えが良いです。(2020.12)

 



22 そよ風パーク  ★★★☆☆

道の駅としてのメインは国道に面した物産館で、ここにスタンプも登録証もあります。物産館はごく普通ですが、奥にホテルやコテージもあって全体の敷地はかなり広く、滞在型の駅だと思います。標識は駅前にもありますが、ピクトグラム入りのちゃんとした標識は1.2km手前です。(2016.02)



23 大野温泉  ★★★☆☆

山々に囲まれた静かな場所で、古びた駅舎が周りの風景に溶け込んでいて味があります。ただ直売所は薄暗くひっそりしていて魅力に乏しいです。観光客はあまり通らない場所なので地元の方の利用が多そうです。(2022.07)

 



24 美里「佐俣の湯」  ★★★☆☆

駅名のとおり温泉がメインで宿泊施設もあります。駐車場近くに物産館、奥に温泉があり、温泉は遅くまで営業しています。山間部の静かな場所をイメージしていましたが意外と夜でも交通量が多く、温泉利用のお客さんも多かったです。(2020.12)

 



25 上天草さんぱーる  ★★★☆☆

熊本・八代方面から天草に向かう途中の交通量の多い場所で、道の駅周辺は渋滞多発箇所となっています。道の駅にも立ち寄る車が多くて混雑していました。農産物・お土産、水産物、花卉の3つの直売所があり物産の充実度が高いです。(2022.07)

 



26 うしぶか海彩館  ★★★☆☆

牛深港にある駅です。道の駅の上を牛深ハイヤ大橋が架かっているのが特徴です。道の駅は複数の店舗と観光案内所、資料展示室などから構成されていて、どこに何があるのか少し分かりにくいです。人が少なくて寂しい感じでした。何やら音楽が流れていて、全体的に薄暗く、独特の雰囲気があって個人的にはちょっと落ち着かなかったです。(2018.02)



27 あそ望の郷くぎの  ★★★★☆

「久木野」と書きます。天気が良ければ阿蘇の山々を見渡せる最高の場所なのですが、初訪問時は雨で何も見えず残念。メイン施設の「あじわい館」の他、「あか牛の館」「南阿蘇村観光案内所」やアウトドア用品のモンベルなどがあり、広くて充実しています。(2016.02)



28 水辺プラザかもと  ★★★☆☆

川に面した温泉併設の駅。道の駅としては新しい方ですが既存施設の登録なのであまり綺麗ではありません。売店は柑橘類と和菓子が多かったです。パン屋がちょっと良い雰囲気でした。「七城メロンドーム」からは5分もかからない近距離です。(2020.12)

 



29 すいかの里 植木  ★★☆☆☆

熊本市初の道の駅。国道3号沿いで駅前の交通量は多いです。やはり店内にはすいかが並んでいました。「熊本市 北の玄関口」としてできた道の駅ですが、熊本市の観光案内などはあまり充実していません。小型のスーパーといった雰囲気で道の駅としては物足りなく感じました。(2020.12)



30 芦北でこぽん  ★★★☆☆

JAの「ファーマーズマーケットでこぽん」が道の駅に登録されたもので、「うき」同様に道の駅というよりはJAの直売所という印象が強いです。情報コーナーも不十分です。駅名に「でこぽん」と付くだけあって、デコポンアイスなどのオリジナル商品があり、店内ではデコポンの歌が流れていました。(2022.07)